
大手携帯電話キャリア3社(ドコモ・au・ソフトバンク)でスマホを契約すると、機種代・基本料金と合わせて毎月数千円から1万円台の金額がかかるのが当たり前です。
しかし、格安SIMならば、月1,000円台でスマホを使用することもできます。(ちなみに10/9現在だと、月額0円で使える0simなんかも出ているので要チェック)
格安SIMとは、MVNO(仮想移動体通信事業者)が販売する、大手携帯電話キャリアよりも安価なSIMカードのことです。
MVMOは大手キャリアの通信回線を間借りし、それを更に細分化して顧客に提供します。顧客側は使うデータ通信量の分だけ支払えばよいので、回線一つを契約するよりも必然的に安くなります。
これが格安SIMの仕組みですね。いわば今までは私たちユーザー個人が大手からたくさんの通信回線を借りる必要があったけど、それが不要になったという話です。
そして、格安SIMと一緒に使用するのは、主にSIMフリースマホと呼ばれる端末です。
大手携帯電話キャリアが販売するスマホにはSIMロックという制限がかかっておりSIMを入れ替えても使用することが出来ませんでしたが、2015年5月1日より大手3社はSIMロック解除を法律で義務付けられました。
これにより、大手3社で購入したスマホでも、SIMロック解除を申請することでSIMフリー状態にすることが可能となりました。格安SIMとSIMフリー(状態の)スマホ。
この2つを組み合わせることで、月1,000円台が実現するのです。
月1000円代でスマホを利用する基準と条件
本記事では月1,000円台でスマホの利用が出来る契約について、おすすめのサービスを紹介していきます。
っと、その前に紹介するサービスの基準と、月1,000円台での利用をするための条件について説明します。
紹介する基準
- 音声通話が可能なサービスであること
- 高速データ通信容量が3GB以上であること
この基準を満たしながら月1000円台で利用できるお得なプランを紹介していきます。
①について、音声通話が無い格安SIMは、なんと月額1,000円以下で使用することが出来ちゃいます。例えば『UQ mobile』では3GBプランが月額980円です。
▶︎▶︎参考記事:UQ mobileがどんな格安SIMかチェックしてみる
また『楽天モバイル』では3GBプランが900円、一番安いもので525円しかかかりません。音声通話機能が無いと、ここまで安くなるのですが、結局、通話用にもう1台確保しておく必要がありますよね。
これだと総合的に高くなってしまいます!
▶︎▶︎参考記事:ちなみに楽天モバイルの詳細もチェックだ
やはり1台で通話も込みで済ませた方が管理が楽ですし、何より月額料金を抑えることができます。なので今回は音声通話が可能な格安SIMを紹介しますね。
②について、各サービスで一番安いプランは1GB以下のプランなのですが、1GB以下だと容量が少なすぎて、後々追加料金を払う…といったケースが多くあります。
▶︎▶︎参考記事:一応、1GB程度で十分!という人におすすめ格安SIMを一覧で紹介
幸いにして1GBプランと3GB以上のプランは数百円しか違いません。
3GB以上のプランでもしっかり1,000円台に収まります。そこで金額と快適さのバランスを考えて、お得な3GB以上のプランを中心に紹介していきますね。
紹介する条件
誰もが月1,000円台でスマホを利用出来る訳ではありません。スマホの使い方によっては、月1,000円台での利用では逆に不便な場合があるからです。不自由をする可能性があるのは、以下のような方の場合です
- 毎月長時間の通話をする方
- 大容量・高速のデータ通信で、毎月上限一杯まで使用する方
①について、通話機能はあるとはいえ、格安SIMには基本的に通話無料サービスやかけ放題プランがありません。(10/9追記:もしもシークスにかけ放題プランが存在しました)
このため長時間通話をすると一気に金額が跳ね上がります。LINEなどの無料通話アプリを使うことで軽減は出来ますが、音質は良くないので注意が必要です。
②について、上述の仕組みでわかる通り、格安SIMのデータ通信量・速度は大手3社と比べ小さいです。
特にスマホで頻繁に動画のストリーミング再生を行う方、オンラインゲームをするという方は、月額1,000円台程度の通信量では到底追いつかないでしょう。
以上の条件と自分の利用状況をまずは照らし合わせ、実際に不自由しないのかを判断しましょう。
月1,000円台のおすすめプラン
DMM mobile
[1000円代のプラン]
- 1GBプラン…1,260円/月
- 3GBプラン…1,500円/月
- 5GBプラン…1910円/月
DMM mobileはMVMOとしては新規の業者ですが、ブラウザゲームなどネットコンテンツを中心に幅広い事業に携わってきましたので、運営体制は安定しています。用意しているプランは業界最安水準です。
キャンペーンこそ他社より少ないものの、プランの種類は豊富で、1GB~20GBまでを選ぶことが出来ます。一度プランを選択した後も簡単に切り替えが出来るので、まずは低GBから使用感を試すことが出来ます。
また、既定のデータ通信量を使い切ってしまった後も一時的に高速通信が可能な「バースト転送機能」も備えていますので、軽めのサイトであればストレスなく見ることが出来ます。
mineo(マイネオ)
[1000円代のプラン]
auプラン(Aプラン)
- 500MBプラン…1,310円/月
- 1GBプラン…1,410円/月
- 3GBプラン…1,510円/月
docomoプラン(Dプラン)
- 500MBプラン…1,400円/月
- 1GBプラン…1,500円/月
- 3GBプラン…1,600円/月
プランの特徴は上記の通りauプランとドコモプランの2種類が存在することです。auプランであればauのスマホが、ドコモプランであればドコモのスマホを使うことが出来ます。
それぞれ自分に合った方を選ぶことが出来ますので、乗り換えが便利です。他社はおおよそ1年間以内の解約には違約金が発生しますが、mineoは全く発生しませんので、気軽に契約することが出来ます。
▶︎▶︎参考記事:今なら864円(税込)×6ヵ月割引!mineoでスマホ代を更におトクに!
最大の利点は家族割の存在です。SIMカードが最大5枚まで使うことができる契約で、月額料金が1枚当たり50円安くなります。
また、パケットシェアという仕組みがあり、前月分から繰り越したデータを家族の中でシェアすることが出来るので、無駄なくデータ通信量の運用が出来ます。
速度こそUQ mobileなどと比べ早くはありませんが、複数人で同時に契約する場合は特におすすめすることが出来ます。
UQ mobile
[1000円代のプラン]
- 3GBプラン…1,680円/月
UQ mobileの強みは何といっても全格安SIMの中でダントツの通信速度です。
大手通信キャリアと比べても遜色ないか、それらを凌ぐほどの速さです。他社のように時間帯によって遅くなるということも無く、いつでも安定しています。
月1,000円台で収まる通話可能プランが3GBプランのみなのはネックですが、逆に言えば3GB以下であれば最も快適に利用することが出来ます。
▶︎▶︎参考記事:2GBでなんと月々980円(税抜)~!【UQ mobile】
また、MNP(他社からの番号移行)を行う場合もメリットがあります。
他社でMNPを行うと、申し込みをした時点で今まで使っていたスマホは一時使用できなくなり、2~3日後に届くSIMカードを挿入するまでは再開できません。
UQ mobileはこのタイムラグが存在しません。ストレスフリーなことがUQ mobileの特徴と言えるでしょう。
楽天モバイル
[1000円代のプラン]
- 200kbpsプラン…1,250円/月
- 3.1GBプラン…1,600円/月
楽天モバイルの強みはキャンペーンやその他サービスが充実していることです。契約初月はどのプランを選んでも無料です。
無料期間はSIMカードを受け取った時点から始まるので、配送日を調整することで最大限活用することが出来ます(例えば5/20に申し込みを行った場合、配送希望日を6/1にすることで、6月はまるまる無料で使うことが出来るのです)。
通話SIMの契約には、以降付与される楽天ポイントがずっと2倍になるという特典があります。また、格安スマホの割引キャンペーンを常時行っており、格安SIMとセット購入することでも楽天ポイントがもらえます。
総じて、楽天市場をよく使うという方は特にメリットが大きなものになります。
格安SIMの中では一番宣伝に力を入れており、ユーザー数が倍増したためか以前ほどの通信速度は出なくなっているようですが、それを差し引いても特典が充実しているサービスと言うことが出来ます。
*10/9の追記となりますが、今現在楽天モバイルは通信速度が引くほど遅くなっています。
なぜか表面上の数値は相変わらず速く、問題ないように思えるのですが、私たち格安SIMアドバイザーが試した時は酷かったです。なのでそういった点を考慮した上で契約してください。
▶︎▶︎参考記事:実際に格安SIMアドバイザーが楽天モバイルを試した記事はコチラ
まとめ:今の時代、月1000円でスマホは使える
以上のように、格安SIM各社が速度・金額以外の特典でも差別化を図っています。また、どのキャリアから乗り換えるのか、どの機種を使いたいのかということで選択は変わってくるでしょう。
自分がどのような特典に魅力を感じるか、自分が今使っているスマホと使用状況はどんなものかを把握した上で、最もふさわしいものを選択しましょう。
コメントはまだありません。