
大手携帯キャリアの契約と比べて月々の携帯通信費用を安く済ませることができると話題の格安SIM。
最近格安SIMって良く聞くし、出費を減らせるなら試してみたいけど、提供している会社が多いし、ひとつの会社でも複数のプランがあって選択するのが難しそう…。しかもインターネットで契約なんて無理!
そう思っている人(格安SIM初心者)、割と多いのではないでしょうか。
しかし安心してください。実は店舗でスタッフの説明を聞きながら契約できる格安SIMもあるんです。そこで今回は格安SIMの店舗契約について調べてみました。
インターネットでの契約
っと、その前に。
一部店舗を構え対面形式での契約が出来るサービスもありますが、格安SIMの契約はまだまだインターネットでの契約が主流で、一般的にはWEBサイトから自分に適したMVNO事業者・プランを選択して契約します。
その主流である方法のメリット・デメリットを解説します。
インターネット契約のメリット
- 大都市でなくとも、場所や時間を選ばすに好きな格安SIMの契約が可能
- じっくりと自分のペースで選ぶことができる
- キャッシュバックや割引などのキャンペーンが多い
インターネット契約のデメリット
- 不明な点がクリアにならないことがあり、心配
- 情報が多すぎて、逆にわかりにくい
インターネットでの契約はどこで出来る?
- 各MVNO事業者のサイト
- Amazon
- 楽天 など
インターネットでの契約は、格安SIMを提供しているMVNO事業者のサイトはもちろん、インターネットショッピングサイトのAmazonや楽天などでも販売されています。
サイトによって価格が異なることがあるので、比較して購入するのがお得に契約をするポイントとなります。
インターネットでの契約は難しそう…と苦手意識を持っている方は多いです。格安SIMの現状は種類もプランも多く、自分に合ったものを契約できるか不安ですよね。
しかし、ここ最近の格安SIMの盛り上がりを受け、どのMVNOサービスもWEBページに力をいれており、初心者でもわかりやすい説明となっています。
「自分には無理」と決めつけず、まずは各社のページを閲覧してみてください!また当サイトでも各SIMの詳細情報をまとめています。
店頭での契約
格安SIMの種類によっては、店頭で契約できるものもあります。直接スタッフの人と話をして説明を受けたりプランを決めたり出来るので、格安SIM初心者にも安心です。
またインターネット契約とは異なり、その場で使えるようになるというのが大きなメリットです。
店頭契約のメリット
- 不明な点を直接質問出来る
- 即日利用可能となる
店頭契約のデメリット
- 対応している格安SIMが限られている
- 店舗が都市部に限られている場合がある
店頭契約はどこでできる?
MVNO事業者の独自店舗
量販店
全国のイオンで格安SIMを契約できる
全国に店舗を展開する大手ショッピングセンターのイオンでも格安SIMが契約できます!
以前までは IIJmio やSo-net などの代理店として窓口が設置されていましたが、2016年2月末より「イオンモバイル」として独自のSIMカードの販売を開始しました。
プラン内容・価格・アフターサービスなどどれも評価が高く、好スタートを切っています。
なんといっても、北は北海道・南は沖縄まで店舗があるのが魅力ですよね。
イオンのMVNOへの参入は、今までサービスに対する理解が浅く、不明瞭なものとして警戒していた顧客層への格安SIMの浸透を一気に加速させることになるでしょう。
[イオンモバイルの料金を参考までに]
プラン名 | 高速データ通信容量 | 料金 | Yahooトップページ | YouTub動画 | Google Maps |
---|---|---|---|---|---|
データ1GBプラン | 1GB | 480円/月 | 約3200回 | 約300分 | 約1000回 |
データ2GBプラン | 2GB | 780円/月 | 約6400回 | 約600分 | 約2000回 |
データ4GBプラン | 4GB | 980円/月 | 約12800回 | 約1200分 | 約4000回 |
データ6GBプラン | 6GB | 1480円/月 | 約19200回 | 約1800分 | 約6000回 |
データ8GBプラン | 8GB | 1980円/月 | 約25600回 | 約2400分 | 約8000回 |
*データプランの場合*
参考までにイオンモバイルデータプランの月々の費用を書いておきましたが、大分お得であることがわかります。私的には初めて格安SIMにチャレンジする方におすすめです。
また購入時の『注意』ですが、必ずイオンカードで購入するようにしてください。
既に使用している方はイオンカードの便利さと利点を熟知していると思いますが、ポイントの付与や割引などが多く節約するのにピッタリのカードです。
[イオンカードのメリットを書きます!]
- 年会費無料
- 毎月20・30日はお買い物代金5%OFF
- 毎月5・15・25日はポイント2倍
- さらに毎月10日はポイント2倍
- 毎月15日は5%OFF などなど・・・
このように少し恐いくらいお得になります。主婦には必見のアイテムですよ!!
ちなみに・・・私も持っています。
まとめ:WEBでの申込みが得だが、不安なら実店舗!
プランの内容や契約方法が複雑そう…と敬遠されがちの格安SIMですが、ここ半年程で一気に対面契約可能の実店舗が増えています。スタッフに直接質問できるのは大きなメリットですよね。
すぐに契約をするということでなくとも、まずは説明を聞きに行ってみるのもおすすめです。自分に合った契約方法で安心して格安SIM生活をスタートできるといいですね!
コメントはまだありません。