
今日は最近出てきた格安SIM『ロケットモバイル』のレビューをします。このロケットモバイルは、2016年の春に登場したばかりのMVNOですよ!
そして、その特徴はなんと言っても月額298円の「神プラン」でしょう。
10/31追記:どうも、お久しぶりの勇太となります。当記事は6月26日という今から4ヵ月近くも前に書かれた記事なので情報が古くなっており、追記しようと思いました。
はい、結論からサラッといきたいのですが。ロケットモバイルさん、今非常に波に乗っている素晴らしく勢いのあるMVNOになっていますね。
『最高、月額0円で使える!』という謳い文句で業界入りしたものの、正直、アプリダウンロードなどは手間が掛かり流行らない!と断言していた私たちサイド。
ですが!!予想裏切り、ロケットモバイルの認知度はめちゃくちゃ上がってきていますね。笑
また新プランも続々と打ち出し、今回の件に関しては本当私たちの判断ミスだったかなと思います。
すみません。笑
また業界最安値の『神プラン』においても、サブ端末に入れるなどして使うのが流行っており、アドバイザー翔太さん(名指しごめんww)の予想を裏切りました。
私も使ってみて分かりましたが、十分使えますし、使いようによってはどこよりも便利(料金が安いから)なSIMだと思いましたね。っと、まぁこんな感じで追記を終わりましょう。
ロケットモバイル。気になる方は一度公式サイトでもご確認ください。当サイトでも「お問い合わせ」お待ちしております。ではでは。
DMM mobileは送受信速度200kbpsの「ライトプラン」を月額440円で提供していましたが、ロケットモバイルの神プランはなんとそれ以上の安さである月額298円で登場しました。
神プランはライトプラン(DMM mobile)と同様に最高速度200kbpsで利用できます。
▶︎▶︎参考記事:どれくらいの通信速度があれば快適にスマホを使えるのか?
そこで、この記事では神プランを実際に契約し、しばらく利用してみた感想を紹介したいと思います。
現在の日本における格安SIMのプランの中でも特に安く維持できる神プラン。はたしてどのくらい快適に利用できるのでしょうか。
*基本的な詳細は格安SIMアドバイザーの翔太さんが・・・*
今回は主にロケットモバイルの使ってみての感想記事となり、基本的な料金やプランの紹介はしません。なのでそういったロケットモバイルの詳細が知りたい方は下記翔太さんの記事をご覧下さい。
▶︎▶︎参考記事:格安SIM『ロケットモバイル』の詳細をチェック!実際”アリ”なのか?
上記、翔太さんの記事ではなかなかの酷評をされていますが、果たして実際はどうだったのでしょうか。下記レビュー記事をご覧下さい!どうぞ。
契約方法とSIMカードが届くまで
まずはSIMカードを申込むことになりますが、ロケットモバイルは申し込みを店頭ですることができないため公式サイトから申し込み手続きをすることになります。
実際に契約手続きを行ってみましたが、とくに他のMVNOの契約と変わったところはなく、むしろシンプルな内容となっていました。
記入欄に必要事項やクレジットカード番号を入力したらそれでおしまいで、すぐにマイページにもアクセスできるようになりました。(免許証やクレジットカードは事前に用意しておこう)
SIMカードは翌日には発送されたようで、契約した翌々日にヤマト便で届きました。思っていたより早い!
SIMカード以外の同梱物は「はじめてのご利用ガイド」のみとなっており、非常にコンパクトな内容です。「はじめてのご利用ガイド」の内容は表がAndroid、裏がiOSにおけるAPN設定となっています。
APN設定というのはネットワーク設定のことであり、スマホをMVNOサーバーに接続し、ネットを使うための設定となります。これをしないとスマホでネットを使うことはできません。
もしもこういった設定が嫌なら(もの凄く簡単ですが・・)、格安SIMとスマホを同時に買えるMVNO(楽天やmineo)を選ぶことをおすすめします。
ちなみにですが・・。SIMカード到着後にマイページで設定などを行う必要はありませんので、届いたらすぐに利用を開始できました。
私が今回ロケットモバイルのSIMカードを挿入した端末は『FREETEL Priori3』です。
この機種はデュアルSIMに対応しているので、一度「0sim」と同時並行で活用しようと試みましたが、何故か2枚挿しではSIMカードが認識しなかったので「ロケットモバイル」単体で挿入したところ無事に認識しました。
「はじめてのご利用ガイド」に従ってアクセスポイントから指定されているAPN設定の内容を設定していき、保存します。
設定を保存し、APNの利用設定を行ったところSIMカードが認識するようになりました。
設定を終えたのは11時台で、ちょうどもうすぐ混雑し始めることが予想される時間帯です。『混雑』とはネットに繋ぐ人が多い時間帯で、格安SIMを選ぶ時の基準として知っておく必要があります。
普段は普通に使えても、混雑時(朝の出勤ラッシュ時・夜のゴールデンタイム)に限ってはなかなかネットに繋がらない・・、といった事例が数多くあります。
MVNO(格安SIM)を契約する前には、その点を必ず調べるようにしてくださいね。
ロケットモバイル神プランの使用結果&速度など
それでは、ここから神プランを実際に利用してみてのレビューを行いたいと思います。
まずは、スピードテストアプリでの速度計測の結果をご覧いただきましょう。
11時台ではこのような結果となりました。
神プランは最高200kbps程度の回線速度がウリですが、何とこの時点ではそれを上回る結果が何度か出ているということになりますね。
そしてこの時点では思ったよりも快適に利用でき、ブラウザからGoogleで検索を行って結果を表示し、サイトを閲覧するといった程度であれば特に問題なく利用できています。
ただし、動画に関してはかなり厳しいものがありました!
動画はYouTubeでテストを行いましたが、その場合は720pでは当然ながら読み込めませんし、360pでもほぼ不可能。240pでもまだまだ頻繁に読み込みが遅くなるといった状況でした。
結果的に144pでようやく再生できるかな?といった感じです。(720pや360pというのは”画質”のことを指します)
また、動画本編は144pで再生できるものの、その前に表示される広告動画は基本的に画質を選べないので、そこで読み込みが長い時間かかりました。
動画を見るのにこの神プランを利用したいという方は、残念ですが他の格安SIMを探した方が良いということをお伝えしておきます。ハッキリいって無理です・・。
そして12時を過ぎた頃。回線は一気に低速化(繋がりにくくなる)していきました。
11時台という、そこまで混雑していない時間帯で、それほど違和感なく利用できていた神プランですが、ここでいよいよ本格的に継続利用が厳しい読み込みの遅さとなってきましたね。
通常のサイトを開くにもだいたい30秒~1分前後かかり、特に画像の読み込みには猛烈な時間がかかります。
何しろ神プランの200Kbpsという数値は大手キャリアやMVNOの『通信速度制限時』の速度とほぼ同じ速度ですからね、通信速度制限を食らったことがある方はその時を思い浮かべてください。
普段からあの状況が続くのがロケットモバイルの神プランです。
そして、そこからまた混雑により回線が絞られるので使えるわけがありません・・。ここら辺はしっかりと把握、認識した上で契約してください。
しかし混雑した時間帯を過ぎると、またそこそこ快適な状態へと戻っていきました。なので常時全く使えないというわけではなさそうです。
この点は意外っちゃ意外です。
一旦まとめ:混雑した時間帯を避けての運用ならばアリかも
この神プランを利用して思ったことは、少なくとも混雑時の利用は無理ということです。
もともと低速回線を使い放題というシステムですのであまり多くを望むこと自体が間違いかもしれませんが、ここでもう少し速度が出ていれば万人におすすめできるプランとなっていたかもしれません。
他のMVNOの高速プランであってもこういったお昼や夕方という時間帯は混雑してかなり利用が困難になりますので、それを踏まえて考えると妥当な結果ではあります。
しかし、混雑した時間帯を除けば神プランは大満足!とまではいかないまでもそこそこ快適に利用できていました。
そのため、混雑した時間帯に利用しないという前提であれば神プランは十分検討に値すると私は考えています。
ちなみにスピードテストの結果を見ると、読み込み始めの数秒は速度がかなり高速になっていますので、もしかしたらバースト機能が備えられているかもしれません。
なお、ブラウザ閲覧は混雑時だとなかなか厳しいですが、テキスト系のメッセージアプリ、掲示板の閲覧、メール送受信ぐらいの用途であれば、この神プランでも混雑時・通常時を問わず利用できます。
ポイントシステムも使ってみた!
ロケットモバイルの契約を検討している方は、ポイント制度も気になっているのではないでしょうか。ポイントを貯めていけばそれを利用して、ロケットモバイルの料金を安くすることができるというものです。
それでは、スクリーンショットをご覧ください。
これはブラウザから開ける『マイページ』によって閲覧できるもので、こういったアプリをインストールし所定の条件を満たすことでポイントが付与されます。
アプリのダウンロードはどの端末でも行えますので、ポイントはロケットモバイルのSIMカードが挿入された端末以外でも貯めることができます。
しかし、私は結局まだポイントを貯めていません。
正確には貯めようとしたのですが、ポイントが貯まる条件があまりにも厳しいためです。
画像を見ていただければわかる通り、「インストールして起動」した後にゲームを進めなければいけない案件が多過ぎます。(めちゃくちゃ暇な人しか無理)
しかもけっこうな時間をかけて進めなければ指定の状態まで到達できないようなシステムのものが多く、明らかにもらえるポイントに見合った内容ではありません・・。
そのため、ロケットモバイルを契約する場合は、ポイントを貯めることはあまり考えない方が良いでしょうね。
クレジットカードの発行や会員登録でもポイントを貯めることができますが、こちらもなかなかハードルが高いでしょう。ポイント貯めるためにクレジットカード発行ってね・・。
これって広告主は満足してるんだろうか?
まとめ:ん〜使い道はあるっちゃある
月額料金が非常に安く、なおかつ使い放題の神プラン。
混雑している時間帯以外であれば、全く価値がないプランという程ではありません。しかし、利用が困難・通常時でも動画の視聴は難しい・ポイント制度はあまりメリットがないなどの問題点を挙げると私はちょっと・・。
この神プランの利用に向いているのは、タブレットや2台目のスマホをほとんど利用しないけれど念のためにSIMを入れておきたいという用途でしょうか。
いくら使っても月額料金は298円ですので、何かあったときのために回線を予備として用意しておきたいという方やメッセージアプリに利用したいという方におすすめですね。
コメントはまだありません。