
Pokemon GOが日本でもリリースされて数日が経ちましたが、やっぱり日本でも流行りに流行っている状況ですね。任天堂株も久しぶりにグッと上がって嬉しかったです。(7/26 ちょっと下がりました)
しかし私としてはPokemon GOの魅力がよく分からず、やくみつるさん程ではないものの、少し否定的な見方をしています。(おもろいの?それ??ってことですね)
さて、そんな私のPokemon GOに対するどうでもいい見解はさておき、ビジネスチャンスだ!とばかりに色々な業界がポケモンブームに突っ込んできました。
例えばマクドナルド。マクドナルドはPokemon GOと組んで人を呼び込む戦略を始めました。(ごめんなさい、詳しくはわからない)確かにこれほど流行っていれば、広告的に素晴らしい効果をもたらすでしょう。
そしてポケモンビジネスの波に乗ろうとしたのはマクドナルドだけでなく、2016年から急激に成長を遂げている『格安SIM市場』もその一つです。
先手を打ったのはDTI SIM
今回はFREETEL SIMについてですが、その前にDTI SIMについて解説させてください。というのも今回FREETEL SIMが打ち出した「Pokemon GOのデータ通信料無料化」は、始めにDTI SIMが行ったものです。
プラン名が『ノーカウントプラン』といい、名称通りDTI SIMを通して行ったPokemon GOのデータ通信量がカウントされず、通信制限がかかりにくくなります。
Pokemon GOって基本家の外に出て行うために、ポケットWi-Fiを持ち歩く以外にデータ通信対策がありませんでした。なのでPokemon GO利用者には非常に需要があるものだと思います。
▶︎▶︎参考記事:DTI SIMのノーカウントプランとは?Pokemon GOをやっちゃおう
しかしDTI SIMの場合、一つのプランとしてPokemon GOの通信量をカウントしないとしており、全てのプランにてそれらが適用されるわけではありません。
また、データ通信量プランが5GBしかなく少し余分に料金を払う人が多いだろうな、という見解でした。まっ詳しくは上記の参考記事をご覧下さい。
FREETEL SIM もPokemon GO通信量をカウントせず
対して今回発表されたFREETEL SIMは一つのプランというよりかはFREETEL SIMに契約している人全てに共通して無料化が適用されるようです。(というのも詳細はまだ未発表)
詳しいことは8月下旬頃に発表されるらしく、今のところわかっているのはFREETEL SIMがPokemon GOのパケット代を無料にする、ということと、それの適用が既にFREETEL SIMと契約している人にも及ぶということです。
▶︎▶︎参考記事:勢いある格安SIM!FREETEL SIMとは何ぞ?料金プランや通信速度を紹介
今、ノリに乗っているMVNO(格安SIM)だけあって、そのキャンペーン具合が凄まじいです。ただ詳しい内容はまだ発表されていないので、このタイミングでそれ目当てで契約するのはダメだよ!
8月下旬〜9月頃より提供開始と発表開始と公表されているので、もう少しすればキャンペーン内容が公表されるはずです。そこまでお待ちください。
FREETEL SIMを他と比較!
今回の記事はFREETEL SIMのPokemon GOの無料化を伝えるために書いたので、実は既に書きたいことが終了してしまったのですが、これでは物足りないですよね。
ということでFREETEL SIMの他のSIMとの比較を載せておきます。もう一度言いますが、Pokemon GOの通信量が無料化だから、という理由一本で格安SIMを選ぶのはマジでナンセンスですよ。
人気格安SIM NO.1 mineo
当サイトでも人気No.1にさせていただいているmineoとFREETEL SIMを比べてみましょう。mineoはドコモの回線を使用したDプランでの比較とさせていただきます。
見たところキャンペーン中のFREETELが大分安くなっているために金額で比べるならFREETELですね。ただmineoは通話に定額サービスを打ち出しているので、通話をよくする方はmineoかな?という判断。
▶︎▶︎参考記事:mineoの料金や通信速度など詳しい内容はコチラ
人気格安SIM NO.2 楽天モバイル
お次は楽天モバイルとの比較です。まず楽天モバイルは当サイトでも紹介した通り、通信速度という点でマイナスが大きいです。評判も良くありません。
これは利用者が多いからこそ起こりうることなので、調子を上げているFREETEL SIMも今後どうなるだろうか?と不安があるんですがね。
ただやはり今のところ料金・質ともにFREETEL SIMの方が上じゃないかな?というのが私の見解。
▶︎▶︎参考記事:楽天モバイルの料金や通信速度などを紹介!
人気格安SIM NO.3 DMMモバイル
さて、3つ目は格安SIMの中で最も低価格に拘っているDMMモバイルとの比較です。上記、表を見たところFREETELのキャンペーン価格の方が断然安いのがわかりますね。
これはキャンペーンだから仕方ないかな〜と思いますが、業界最安値の肩書きを捨てずにもっとDMMモバイルにはせめて欲しいところです。
問題の通信速度ですが、このサイトではまだ取り扱ったことがないので断言はできないものの、DMMモバイルの方が若干評判がいいですね。
▶︎▶︎参考記事:DMMモバイルの詳細を公式サイトでチェック!
番外編 DTI SIM
人気格安SIM3つとの比較で終わりにしようと思いましたが、どうせなのでPokemon GOの通信量無料を始めに行ったDTI SIMとも比較にしておきたいと思います。
というかDTI SIMめちゃくちゃおすすめです。ただいまキャンペーン中で8/31までに契約した方は半年間無料(データ通信専用SIM)になっているので、格安SIMを考えていた方は今すぐにチェックしてください。
▶︎▶︎参考記事:DTI SIMのキャンペーン詳細を公式サイトでチェック!
ただ、冒頭で述べた通りDTI SIMの場合はプランとしてPokemon GOの通信量を無料化としているので、全プランに適用されるわけではありません。
必ずその点を事前にチェックしてくださいね!
▶︎▶︎参考記事:DTI SIMがPokemonGOの通信量を無料化!その詳細をチェック
まとめ:Pokemon GOしてるやつはFREETELへGO
FREETELのPokemon GOキャンペーンの詳細は追って追記したいと思うので、それまでお待ちください。また絶対待てない!今すぐPokemonGOがしたい、という方は全然DTI SIMでいいと思いますよ。
5GBのプランしかありませんが、Pokemon GOを熱中してやるくらいの人なら様々なことにスマホを使うだろうし(勝手な憶測ですがww)、5GBくらいあった方がいいかもしれません。
しかしFREETEL SIMのプラン発表を待てる方はコチラの方が良い気がします。
まだ私たちにも詳細が知らされていないので詳しい評価はできませんが、全プランに適用され、あの料金価格なら圧倒的にFREETELの方がお得ですからね。
LEAVE A REPLY