
2016年は、ファーウェイ(Huawei)が日本において非常に存在感を強めた年でした。P9liteやP9といったSIMフリースマホが登場し、その度に話題を呼びましたよね。
(ちなみにミーハーの私ももちろん持っています。笑)
ASUSのZenfone 3の価格が高かったこともあって、ファーウェイスマホのコスパの高さがより際だったのかもしれません。
そして今回レビューする『honor 8』は、基本的にコスパの良いファーウェイのスマホの中で比べても販売価格の安さに対する性能の良さが群を抜いているレベルです。
MVNOの中では、速度が遅いのにスピードテストの結果が妙に速い楽天モバイルでのみ取り扱われているhonor 8ですが、1年縛りのないデータSIMとのセット購入が可能です。
そして今回の記事ではhonor 8の紹介と、今は本当に買い時なのかについての解説をしていきます。
『ファーウェイ(Huawei)端末』や『honor 8』が気になっている方は、ぜひご覧ください。
honor 8の外観をレビューだぞっ!
こちらがhonor 8なんですが、今回は一番人気のあるサファイアブルーカラーを購入しました。
507SHはどちらかというと色鮮やかなブルーでしたが、honor 8は鈍くギラギラしていて高級感があり、ちょっと目を引きますね。私的にも最もおすすめなカラーです。
画像だとちょっと黒っぽく見えますが、実物はしっかり青く見えますのでご安心ください。
ただし実物の印象としては、楽天モバイル公式サイトで見られる商品画像に比べるとちょっと色が薄いように思えました。
このように、箱の中に縦向きに収まっているのが最高に格好いいです♡
開封の時点でここまでワクワクさせてくれる端末は、なかなかありませんっ!
本体にはUSBケーブルとACアダプターが付属しています。
このACアダプターのデザインは正直微妙なのですが、急速充電ができるためhonor 8を利用する上では欠かせない存在です。
そしてhonor 8の端子はUSB-Cが使われているのですが、USBケーブルが付属されているのは嬉しいです。
同じくUSB-Cを採用していても、キャリアのXperiaなどはケーブルが付属されていないことも多いですからね。
USB-Cのケーブルって100円ショップとかで見かけることもありますが、入手性は低いですよね。
なので、あらかじめ付属されていると安心です。
本体背面には指紋認証ボタンがあります。
この点、Zenfone 3に比べてボタンは押しやすいです。
ちなみにこのボタン、触れるだけでなく押すこともでき、押した際にアプリを起動するなどの動作を加えることも可能です。
どのアプリを起動させるか選べますので、ショートカットキーとして便利に使えますよ。
honor 8の使用感をレビュー
ここからは、honor 8をしばらく使用したレビューをしていきます。
プリインストールアプリはいずれも便利
以前ご紹介したP9liteと同じランチャーが採用されているようで、honor 8のホーム画面もやはりiPhoneのパチモンっぽい雰囲気がします。笑
はじめから搭載されているプリインストールアプリもおそらくほぼ同じです。
- 画像を見られる「ギャラリー」
- 動画を見られる「ビデオ」
- 音楽再生アプリの「音楽」
- 電卓、ミラーなどの日常で使えるアプリ
などなど、プリインストールアプリは多めながらも重要なものに絞っている印象。これだけ揃っていれば特に追加しなくともオッケーでしょう。
ギャラリー、ビデオ、音楽アプリはいずれもしっかりと作られており、GooglePlayストアにあるアプリにも劣らない操作性・機能性です。
Zenfone 3の場合、明らかに一生使わないと思われるアプリばかりが始めから入っていますが、honor 8やP9liteといったファーウェイのスマホはそんなことはありません。
指紋認証の精度はiPhone以上!
私はiPhone7をメインのスマホとして使っているのですが、冬になって一気に指紋認証の精度が落ちてしまって困っています。
(誰がおばちゃんじゃいっ!!笑)
一方、honor 8の指紋認証なんですが問題なくスラスラ行えます。ちなみにZenfone 3も大丈夫です。
指紋認証って便利な機能ですが、認証し辛いと返ってイライラしてしまいますよね。その点、honor 8についてはバッチグ!です。
ケースはAmazonで購入するのがベスト
honor 8は楽天モバイル専売端末なので、家電量販店などに行ってもケースを見つけることはできません。ただしAmazonや楽天市場、Yahooショッピングなどではケースが販売されています。
ちなみに私はAmazonにて「Qosea」のhonor 8用ケースを購入しました。
これは500円以下で購入できるんですが、とくに不都合なく使えていますよ。
また個人的にですが、ケースがないと滑って落としそうになるので、ケースの購入は絶対にした方が良いと思います。
honor 8ではEdyチャージができる
突如登場した、Android用アプリの「Edyチャージ」。対応している端末が限られるものの、NFCを利用してEdyカードにチャージができます。
コチラ対応している端末はまだまだ少ないのですが、honor 8はEdyを運営している楽天の提供だけあって、最初から対応していました。
チャージ金額を選択し、NFC部分にEdyカードやコインを当てることでチャージが行われます。一度やってみて失敗しましたが、2回目には成功しましたよ。笑
Edyは意外に使える場所が多い電子マネーです。サイフを忘れてもEdyカードがあれば、ある程度の買い物ができますし、お財布予備軍として活用してみてはいかでしょうか。
急速充電は付属のACアダプターが必須
付属のACアダプターでは問題なく急速充電ができるhonor 8ですが、Amazonで買ったAukeyの急速充電器ではなんと”急速充電”ができませんでした。
何ともパッとしない見た目のACアダプターですが、1時間程度で100%の充電ができます。これを考えると、外出時など肌身離さず持つ歩くべきです。
サイズは比較的コンパクトなので、邪魔にはならないと思いますよ。
カメラは画質と性能の両方が優秀
P9のようにライカ製ではないものの、ダブルレンズ搭載でボケがある写真も撮れます。
こちらの写真は、実際に「ワイドアパチャー」という機能を使って撮影した写真なんですが、手前の看板がキチンとぼやけていますよね。
最近カメラ好きの方が多いですし、honor 8のカメラ機能はかなり需要があると思っています。
私もインスタとかやっていますが、このカメラ性能の高さは非常に嬉しいです。
届いた当初は少し挙動が怪しかったが・・
実はhonor 8が届いた時、特定のアプリをインストールできなかったり、アプリが途中で固まったりなど、挙動がおかしいタイミングが度々ありました。
しかしアップデートの適用と共にそのような現象がなくなったので、まぁ今のところは良しとしましょう。つまりキチン改善をしてくれるっぽいです。
スペックも満足度が高いが、デレステは無理
メモリが4GB搭載されているため、honor 8でメモリ不足を感じる瞬間はありません。他のアプリを使ってからまたブラウザに戻っても大丈夫です。
なので今のところスペックで不満に思う瞬間は・・・ありました。笑
「デレステ」というスマホデームによって、スマホのスペックをよく表すのですが、こちらに関してはP9liteと同じくジャギが見られました。
輪郭がギザギザしており、そこは正直イマイチですね。
動作設定も推奨が2D軽量となっているので、デレステで遊びたいなら、Zenfone 3を購入した方がいいでしょう。うん。
ただデレステで遊ぶ人は限られているでしょうし、特に気にならない人が多いはず。日常生活に困るようなことは一切ないはずなので、そこは安心してくださいね。
honor 8を楽天モバイルで買うべきタイミングは2016年末ではない
楽天モバイルでは、度々honor 8のセール販売が行われています。
そのため、いつが買い時なのかで悩む方も多いでしょう。
そして2016年12月現在ですが、なんと年末年始大感謝セールとしてhonor 8が特売となっています。
楽天モバイルをデータSIMでの契約なら一括40824円、音声SIMでの契約なら35424円で購入が可能です。
でもね、購入するのはちょっと待ってください!
このセール、ちょっと微妙な点があるんですよねー。
というのも、今回のセールの内容ですが確かに安くなってお得なのには変わりないのですが、6ヶ月間の最低利用期間が設けられています。
通常、最低利用期間は音声SIMのみですが、今回は”データSIM”を契約した場合であっても適用されます。つまり即解約すると解約金が掛かってしまうのです。
これSIMの精度(通信の安定性や速度)が良ければ何も問題がありませんが、楽天モバイルは通信速度がダメなので、正直SIMを契約するのは止めた方がいいです。
だとすると今回のセールの内容で、楽天モバイルにてhonor 8を購入するのは後々後悔するかもしれません。
>>参考記事:楽天モバイルをしばらく使ってみた感想を正直に伝える
以前は楽天モバイルのデータSIMに最低利用期間は存在しなかったのですが・・。
これは非常に残念ですよね。
ちなみに解約金(違約金)は9800円です。
期間は何度も言いますが、半年間となります。データSIMでも設けられているので注意ですよ!
こういった事から、個人的には今やってる楽天モバイルのセールにて購入するのは止めておいた方がいいと思っています。
それ以外の方法。例えば、中古で入手したり、ファーウェイ公式ストアから購入した方が自分の好きな格安SIMが使えるので良いでしょう。
ただ、今後最低利用期間の設けられていないセールが行われた際は、間違いなく”買い”ですね。
実際、この前まではデータSIMに最低利用期間が設けられていなかったので全然ありえますよ。
まとめ:honor 8は満足度が高い!楽天モバイル専売なのが残念
楽天モバイル専売となっているhonor 8。
個人的にはそこが一番のデメリットだと思います。(楽天モバイルさんdisってごめんなさい笑)
ただし専売なのは、あくまでもMVNOにおいてです。
ファーウェイ公式ストアでは、honor 8は46224円で販売されています。こちらでの購入なら、楽天モバイルを契約する必要がありません。(少し高いですが・・)
購入を検討している方は、まず買って後悔することはないと考えられるhonor 8。特にカメラ性能を重視する方や、スペック重視の方は満足できるのではないでしょうか。
楽天モバイルのSIMはおすすめできませんが、honor 8はおすすめですよー。
コメントはまだありません。