
格安SIMにはたくさんの種類がありますよね。初心者でも玄人でも、どの格安SIMを契約するかで悩んでしまうものです。
・月額料金
・サービス内容
・販売されているSIMフリースマホ
・回線(ドコモかau、ワイモバイル)
こういった要素が格安SIMを選ぶにあたってのポイントとしてよく挙げられますが、これらに加えてもう一つ、チェックしておきたいポイントを紹介したいと思います。
それは「ネットワーク増強の頻度」です。格安SIMの公式サイトを見てみると、「お知らせ」の項目に「ネットワーク増強」に関する情報が載っていることがあるんですよ。
ネットワーク増強は設備増強とも呼ばれるもので、要するに回線に余裕を持たせるなどしてユーザーが快適に通信できるように調整することですね。
ネットワーク増強が頻繁に行われていることは、「ユーザーに快適に使って欲しい」という意志の現れ。
一切ネットワーク増強が発表されていないものに比べて、安心して使えるのがメリットです。
というわけで今回は、「ネットワーク増強が頻繁に行われていることが確認できる格安SIM」を紹介していきますよ。
mineoのネットワーク増強は素晴らしい
格安SIMで一番積極的にネットワーク増強を行なっているのは、おそらくmineoでしょう。そのくらい、mineoは頑張っていることをアピールしています。
mineoユーザー向けのコミュニティサイトであるマイネ王では、こんなデータが発表されているんです。
これ、なんだかわかります?そうです、ネットワーク増強の予定をカレンダーにして公開しているんです。
しかもネットワーク増強の規模まで明確にしているのがすごい!
しかも月一ではなく、少なくとも2回設備増強を行なっています。これ、積極的すぎ。
ちなみにドコモ回線のDプランとau回線のAプランで日程や規模は異なっているみたいです。
こんなに詳細に予定や内容を公開するのってリスクが非常に高いことですよね。
もしも改善したことが体感できなかったら、「全然話と違うじゃん!」と言われてしまうじゃないですか。
それなのにここまで詳細にユーザーにバラしてしまえるのは、増強結果に自信があるというより誠実でありたいからでしょう。
「ユーザー目線」がウリのmineoですが、ここにもその姿勢がしっかりと現れているのではないでしょうか。
OCNモバイルONEも、度々ネットワーク増強を行なっている
以前レビューしたことがあるOCNモバイルONE。
>>参考記事:OCNモバイルONEをメイン回線としてしばらく使ってみた結論・休日のスピードテスト結果
OCNモバイルONEも、ネットワーク増強を頻繁に行なっているMVNOです。
公式サイトを定期的に見ていると、ネットワーク増強が行われた発表があります。
こんな感じですね。
OCNモバイルONEもまた、ネットワーク増強という点で非常に頑張っている格安SIMです。
ただ…あまり効果が出ていないように思えます。理由として考えられるのは、やはり大手であるためユーザー数が非常に多く、さらにどんどん増えてきているからでしょう。
つまり増強工事がユーザーの増加に追いついていないのではないでしょうか。
今後どうなっていくか、気になるところです。
BIGLOBE SIMもネットワーク増強を行うことが多々ある
ドコモ回線の格安SIMであるBIGLOBE SIMですが、ここもネットワーク増強をよく行なっていますね。
こんな感じで、公式に発表も行われています。
日付を見るにBIGLOBE SIMは、ネットワーク増強を行なった段階で発表しているみたいですね。
BIGLOBE SIMの速度については、この記事の執筆時点では最近のレビューが行われていないのでノーコメントです。
5〜6月にレビュー記事を投稿予定なので、しばらくお待ちください。
フリーテルは毎週設備増強で下がったイメージを回復しようとしているけど…?
正直今最もイメージが悪い格安SIMといえば、フリーテルでしょう。
フリーテルは公式サイトの通信速度に関する記載に問題があって指導を受けたり、かなり怪しいプランを始めたり規約を勝手に変えまくりだったりと、残念ながら今年はイメージをガンガン下げています。
しかし、ただイメージダウンを指をくわえて見ているわけではないようです。フリーテルは2017年5月より、週1回の回線強化を行なっているとのこと。
なかなか凄い試みではあるんですが、実際これが良い結果をもたらすのかはなんともいえないですね。
毎週設備増強したからといって快適になることが保証されるわけではないのが、難しいところ。
mineoの場合☆の数で規模を載せたり通信速度のテスト結果についても別の記事で載せたりと、もっと具体的にネットワーク増強の内容を記載しているわけです。
しかしフリーテルの場合は「やってるよ」という意思表示だけなので、落ちてしまっている信用も考慮するとどうしても疑わしい部分がありますね。
ただしそれ自体はOCNモバイルONEやBIGLOBE SIMも同じといえば同じですし、なんとも言えません。
その他の格安SIMも、設備増強しているものはあると考えられる
公式サイトにお知らせなどで情報を載せていない格安SIMの中にも、ネットワーク増強がちゃんと行われているものはあると考えられます。
例えばLINEモバイルは、おそらくですが回線を増強していますね。ユーザー数は明らかにここ数ヶ月で倍増しているものの、まだ快適に使えているのがその証明です。
IIJmioやDMMモバイルについても、おそらく設備増強は行なっています。
速度が遅い時間帯はありますが、それでも匙を投げるレベルにまでは下がっていないですからね。
ここで挙げた以外についても、ネットワーク増強を行なっているものはたくさんあるでしょう。
適切に設備増強されているのか怪しい格安SIM
おそらく全く設備増強されていないか、行なっているものの適切ではなさそうな格安SIMもいくつかあります。
例えばもはや誰も褒めなくなっている0sim。
月額料金0円で使えるのでやむを得ないとも言えますが、あれは設備増強を行なっていないと思います。
楽天モバイルも、何度か使っていますが正直怪しいですね。
ネットワーク増強自体は行なっているかもしれないんですが、効果が出ているとは思えなかったです。
ネットワーク増強が行われていても、快適に使えるとは限らない
最後に…ネットワーク増強が行われていたところで、快適に使えるとは限らないことは覚えておきましょう。
例えばOCNモバイルONE、4月時点での話ですが明らかに厳しかったです。
mineoについてもやっぱり、特に混雑時はワイモバイルやUQモバイルには手も足も出ないスピードなのが事実です。
ネットワーク増強の報告がなされていると安心ではありますが、実際に効果が感じられ、快適に使えるかはまた別の話。難しいですね。
ネットワーク増強とか関係なく、快適に使える格安SIMはどれ?
最終的に通信速度を求めるならどこがいいの?ということで、最後に速度が速いと評判の人気格安SIMを3つ紹介して終わります。
ワイモバイルは、速度についてはやはり最強
やっぱり最強はワイモバイルですね。以前レビューも当サイトで行なっています。
>>参考記事:最強の格安SIM?Y!mobile(ワイモバイル)を契約してみた!
おそらくワイモバイルの速度に不満を持つ人はいないでしょう。
ワイモバイルで不満なら、もうキャリアしか選択の余地がないですからね。というかワイモバイルの速度、キャリアと同じです。
月額料金も格安SIMとしては高いもののキャリアと比べれば安いですし、速度が速くないとダメならやっぱりワイモバイルが無難ですね。
ソフトバンクが自分で手がけていることもあり、今後についても心配はありません。
UQモバイルもお昼を含めて快適なこと間違いなし
ワイモバイルに比べれば不安定な印象ですが、UQモバイルも速いです。こちらも以前レビューしています。
>>参考記事:UQモバイルの『ぴったりプラン』と『おしゃべりプラン』を3ヶ月間使ってみた感想!
UQモバイルは混雑時でも下り5〜10Mbpsくらい出ていますね。常時快適に使えます。
データ高速プランなら音声SIMの縛りが1年ですし、料金もそんなにIIJmioなどと変わりません。
au回線に対応したスマホがあるなら、UQモバイルもかなりオススメです。
LINEモバイルは、2017年最も頑張っているMVNO
ドコモ回線の格安SIMの中では、最も高速なのがLINEモバイルです。徐々に速度が下がってきている印象ですが、それでもまだまだ快適に使えています。
2017年5月時点では、これを選んでおけば間違いなしですね。ドコモ回線だからSIMフリースマホなら大抵のものが使えるのも便利です。
ただ…今後どうなるかはなんとも言えないのが他二つと比べての不安なポイントです。
ワイモバイルはソフトバンクの、UQモバイルは実質auのサブブランド。
そのため今後についても心配はないんですが、LINEモバイルはあくまで普通のMVNOなので速度が下がる危険性は大いにあるんですよ。
とりあえず今快適に使いたいならLINEモバイルはオススメですが、何年も使うならおそらくワイモバイルやUQモバイルが無難ですね。
まとめ:ネットワーク増強の点ではmineoが有利
ネットワーク増強の報告がしっかり行われているのは、mineoですね。ここまで詳細に、しっかりと報告されている格安SIMはmineoだけです。
「ネットワーク増強が適切に行われている」と信頼できる格安SIMを使いたい。そんな人はmineoを選ぶのが良いでしょう。
ただ本当に速度が速くて快適な格安SIMを契約したいとなると、やっぱりワイモバイル、UQモバイル、LINEモバイルが現時点ではオススメになりますね。
LEAVE A REPLY