
格安SIMのデメリットとして有名なのが”通信速度の遅さ&不安定さ”ですが、今のところLINEモバイルは例外として通信速度が速く安定しています。
この点、当サイトでも以前から何度もレビュー記事を出しておりとっくに実証済みなのですが、今回LINEモバイルで取り扱われているarrows M03がセール中ということもありもう一度レビューすることになりました。
そして今回レビューすることにしたのは格安SIMの通信速度が最も下がりやすい平日のお昼12時30分。ちょっくらいじめてやろうと思います。ご覧下さい。
また下の方でarrows M03に関する情報もありますよ〜。
んんん?これ格安SIMの速度が最も遅くなるお昼ですよね?
速すぎではありませんか?ワイモバイルとかUQモバイルにも全然引けを取らないですよね。ってか以前当サイトでレビューした時よりも、また速くなっています。
>>参考記事:LINEモバイルの通信速度が爆速だった話
そんなわけで大人気のLINEモバイルですが、2017年5月現在キャンペーンが開催中です。
さらに現在、セット購入可能なarrows M03もセール販売中。
>>参考記事:ちなみにarrows M03がどんなスマホか知らないって人はこちらをどうぞ
今回はこれら2つのキャンペーンについて解説しつつ、LINEモバイルのメリットやデメリットも振り返っていきます。
LINEモバイルの契約を検討している人は、今がチャンスです!
2ヶ月間連続3GB増量キャンペーン
まずは2ヶ月間連続3GB増量キャンペーンについてです。
5月1日から8月31日までに、コミュニケーションフリープランかMUSIC+プランを契約した人が対象となっています。
>>参考記事:MUSIC+プランがどういったものか知らない人はこちら
対象者には利用開始日に属する月の「翌月から2ヶ月間」、通信量が3GB増量されます。
また余談ですがLINEモバイルは初月無料です。こんなにサービスばっか打ち出して大丈夫なのか不安になりますがさすがお金もってますね、LINEさん。
そして付与期間について少し注意が必要なのですが、月の初めから”3営業日以内”に3GBが付与されるとのことなんですね。
つまり1日になっても通信量が増えていない場合があるということです。焦って驚かないようにしましょう。
初月は10GBプランで契約しつつ、2ヶ月目以降は3GBプランにする、といった選択が一番安価かつお得に通信量を使う方法でしょうか。
また後々契約変更をするのが大分めんどいのでそこまでおすすめできませんが、例えば本来5GBで契約したかった人はあえて3GBプランを契約しておくことで、2,3ヶ月目は合計1060円ほどお得になりますよ。
arrows M03が割引セール中!
冒頭で述べた通り、arrows M03が現在LINEモバイルにおいてセール販売されています!
以前当サイトでもレビューした端末ですね。
>>参考記事:SIMフリーのおサイフケータイ対応スマホ『arrows M03』をmineoで契約してみた!
去年発売されたSIMフリースマホの中では、私が最も気に入っている端末なんですよね。
arrows M03はおサイフやワンセグに対応しており、なおかつ防水で端末のデザインも悪くなく、なかなかに魅力的なんですよ。
通常価格は32800円ですが、現在セールで27800円です。
これはなかなかのお買い得商品ではないでしょうか。
arrows M04がそろそろ出るっぽい
噂では、もうそろそろarrows M04が出るようなんですよね。
しかしこのM04、ほとんどM03と変わらないという噂もあります。OSが最新のAndroid 7.1になっている程度の違いしかないとか、なんとか。
そんな噂が流れている理由は、ドコモで発売される最新スマホ『arrows Be』の仕様がarrows M03のOSとカラーリング以外特に変わらなかったからです。
まぁ実際のところは発表されるまで二つの仕様の違いなんて分からないのですが。一応ね。
一応、今回のセールでarrows M03を買う前に、M04が出ても後悔せずに済むかどうかは考えておく必要があるでしょう。みんなで考えよう!
arrows M03のデメリットはCPUやメモリの性能とストレージ容量
arrows M03はメリットが多い端末ですが、デメリットもいくつかあります。その一つは、スマホとして重要な「スペック」部分です。
arrows M03は機能が充実している代わりに、スペックは同価格帯のSIMフリースマホの中でもかなり抑えられています。
CPUはSnapdragon 410であり、同じような機能をもつスマホ「SH-M04」より低い性能のCPUが搭載されています。
またメモリも2GBと小さく、最近では3GB以上のメモリがSIMフリースマホにおける主流となってきていることを考えると微妙ですね。
CPU性能ってあまり気にならないように思いますが、使っているとかなり分かりますよ。
例えばアプリが開くまでの間が、他のSIMフリースマホより少し長いんです。これって、まぁうっとうしい!笑
個人的にはそれを踏まえても十分魅力的な端末だと思いますが、キャリアの高性能スマホから乗り換えた場合などはイライラするかもしれないので注意してください。
あとストレージ容量が16GBなのも、気になる人は気になりますよね。これはアプリを入れられる数とかを表す数値になるのですが少ないです。
はい!デメリットはこんくらいかな。
これらについて十分考慮したうえ購入した方が後悔せずに済みますよ!(もちろんだけど、OSが最新「Android 7.1」かどうかもチェック!)
LINEモバイルを2ヶ月ほどメイン回線として使った感想
ここからは、LINEモバイルを2ヶ月ほどメイン回線として使った感想を解説していきますね。
まず言えることは「LINEモバイル、非常に快適で言うことなし」ということです。
この間プライベート使用だったのでスピードテストはしていませんが、まぁ繋がりやすいの何の。全くもって苛立つ点がありませんでした。
正直ここまで快適な格安SIMって、なかなかないですよ。LINEモバイル以外だと、ワイモバイルかUQモバイルくらいですかね。
>>参考記事:少々高いけど爆速なY!mobileをレビューしたよ
以前、通信速度が少し遅くなったとレビューしていますが、明らかに速度は高速に戻っています。
つまりほぼ確実に設備増強を行なっているので、ユーザーの快適さをしっかりと考えていることも伺えますね。
続いて、いくつか気になった(ダメな点)ことに触れていきますね。
通話料金が結構かかる
私、実は明日引っ越しをするんですよ。
その関係で不動産などに電話をする機会が増えたんですが…こうなると通話料金30秒20円ってけっこうな痛手です。
通話は1回につき1分30秒くらいになるんですが、これでもう60円ですからね。
かけ放題サービスがないのは、LINEモバイルの大きな弱点だと感じました。
とはいえ私の場合は、普段は誰にも電話なんて掛けないですから、通話代がかさむのはおそらく今だけです。
家族との通話はLINE経由で無料ですし。
端末を後から追加購入できないのが残念
LINEモバイルは、契約時にしか端末をセット購入できません。
DMMモバイルならいつでも追加購入できるので、この点もできれば今後改善してほしいと思いました。
>>参考記事:安い!速い!人気のDMMモバイルをレビューしてみた
今使っているスマホが壊れることだって、けっこうあるじゃないですか。
その場合にLINEモバイルからセット購入できると便利ですよね?違いますか??
あと例えばnova liteって、単体で販売されていないのでMVNOでセット購入するしか方法がないんですね。
![]() |
新品価格 |
こういった場合もLINEモバイルから追加購入できないので違う手を使わないといけません。
>>参考記事:人気格安スマホ「nova lite」をレビューしてみた
ちなみに、もしnova liteを購入したいならOCNモバイルONEなどで購入することになりますので、困っている方はどうぞ。
>>参考記事:ちなみにOCNモバイルONEが気になってる方はレビューをどうぞ
LINE通話が無料なのは、やはり嬉しい
LINE通話、音声がとてもクリアでとにかく便利!音声が途切れたことも、ほぼありません。(一回ある)
カウントフリー機能なので通信量の消費さえもなく、完全に無料。LINEモバイル+LINE通話の組み合わせは最高ですよね。
テザリング用途にも最高の一言
私はLINEモバイルをiPhone7に入れて、テザリングを使い仕事をしています。通常、格安SIMでのデザリングは不安定なんですが、LINEモバイルはそんなことありません!
通信速度が速いので、朝でも昼でも夜でも速度に不満が全くと言って良いほどないです。
速度が速いためどんな用途にも耐えうるLINEモバイルは、私にとって最高のパートナーです。
あなたも一度試してみてはいかがでしょうか。
まとめ:LINEモバイルは最高におすすめ!キャンペーンを利用して契約しよう
というわけで、キャンペーンを紹介しつつLINEモバイルを利用している感想を改めてお知らせしました。
「いつか速度は下がる」と言い続けているものの、全然その気配がないLINEモバイルには格安SIMアドバイザーは完敗。良い意味で予想を裏切られました。
>>参考記事:前回は少し通信速度が下がったとお伝えしたのですが….。
LINEモバイルってCMも頻繁にネットなどで見かけますし、ユーザーはかなり増えているはずですよね。それなのに速度が下がってないのはぶっちゃけありえないんですよねー。
もしもサービス開始から1年以上経ってもこの状況が続いていたら、LINEモバイルは神です。笑 現時点でも十分神ですが。
LINEモバイルをまだ契約していない方は、もうそのまま契約しちゃってOKだと思います。
通信量のキャンペーンも行われていますし、arrows M03も安く買えるので、この機会に契約してみては?ではでは。
LEAVE A REPLY